|
項目 |
説明 |
|
Android管理 |
初期値ではAndroid Enterpriseの利用のみとなるので、Android Classicをご利用いただく際に変更を行います。 |
|
Samsung E-FOTA |
詳細については以下をご参照ください。
|
|
Samsung KPE |
詳細については以下をご参照ください。
|
|
Zebra LifeGuard OTA |
詳細については以下をご参照ください。
|
|
エンタープライズ移行証明書 |
詳細については以下をご参照ください。
|
デバイスエージェントとプラグイン | サーバーが保持するデバイスエージェントとプラグインが確認できます。 保持していない場合は、サーバーにインストール可能です。 一覧で確認できない場合は[+]をクリックします。 メーカーを選択します。
未インストールのデバイスエージェントやプラグインは[インストール]でインストールできます。 |
再登録ルール | 詳細については以下をご参照ください。 変更いただく際にはPOLサポートデスクまでご連絡ください。 |
項目 | 設定値 |
ログイン失敗後にアカウントをロック | トグルON/OFF |
ログイン失敗回数 | 1~10 |
パスワードの有効期限 | トグルON/OFF |
ユーザーにアカウントパスワードの変更を許可する | トグルON/OFF |
ユーザーを 1 つのセッションに制限する | トグルON/OFF |
パスワードの複雑さの要件 | トグルON/OFF |
Android端末管理者に適用 | トグルON/OFF |
最小文字数 | 1~99 |
少なくとも1つの数字を含む | トグルON/OFF |
少なくとも1つの大文字を含む | トグルON/OFF |
少なくとも1つの句読点記号を含む | トグルON/OFF |
少なくとも1つの小文字を含む | トグルON/OFF |
項目 | 設定値 |
接続詳細設定 | |
接続名 | 管理コンソール上に表示される接続名を入力します |
サーバードレス | サーバードレスとポート番号を入力します |
SSLを使用 | SSLを使用する場合にトグルをONにします |
認証タイプ | 任意の認証タイプを選択します |
ユーザー名 | メールアドレスを入力します |
パスワード | メールアドレスのパスワードを入力します |
送信者の詳細設定 | |
送信者メールアドレス | 送信者メールアドレスを入力します 上記のユーザー名と同じで構いません |
差出人名 | 差出人に表示される名前を入力します |
受信者リスト | |
宛先 | メール通知する宛先を入力します |
アラート通知フィルター | |
時差の時間帯 | トグルをONにすると、別の地域のタイムゾーンが選択できます |
通知フィルター | 通知する時間帯を設定できます |
項目 | 設定値 |
名前 | 付属情報一覧に表示される名前を入力します。 |
データのタイプ | プール値 … trueまたはfalseに制限します |
数値 … 値を数字に制限します | |
テキスト … 値を英数字に制限します | |
値列挙 … コンマ区切りのリストを作成します | |
日付 … 値を日付mm dd yyyyに制限します | |
端末に送る | トグルをONにすると、ランチャープロファイル適用時に[カスタム属性を挿入オプション]を使用した際に属性と値が表示されます。
詳細については以下を英語となりますが、以下をご参照ください。 |
MobiControlアクセス |
ウェブコンソールの利用権限 |
デバイス/デバイスグループの構成 |
ルールの表示 |
デバイス追加ルールの管理 |
ファイル同期ルールに関する管理 |
デバイス移動ルールに関する管理 |
データ収集ルールに関する管理 |
アラートルールに関する管理 |
通信費管理ルールに関する管理 |
MobiControl登録コードを変更する |
システムと端末のアラートを管理 |
レポートをインポート |
レポートの作成と印刷 |
レポートスケジュールの管理 |
ユーザーおよび権限の管理 |
サーバーと中枢設定に関する管理 |
コンソールの認証を管理 |
管理サーバー設定 |
利用規約に関する管理 |
Exchange ActiveSyncフィルターの設定 |
APNS証明書の管理 |
データベース・メインテナンスを設定する |
CAの管理 |
証明書の破棄 |
共通ファイルの管理 |
クラウンドリンク・エージェントを管理 |
プリンター管理者サーバーの構成 |
Android Enterprise バインディングの管理 |
自動デバイス登録の管理 - デバイス |
Apple Device Enrollment Program の構成 |
Android エージェントとプラグインを管理 |
Exchange サーバーの管理 |
システムの健康管理 |
Microsoft 365統合を管理 |
コンテンツライブラリーのポリシーを設定 |
コンテンツライブラリーのポリシーを管理 |
ファイルとフォルダーを管理 |
ライブラリパスの管理 |
ルートグループの管理 |
インストール済のアプリを一覧 |
インストール済の非管理アプリの画面を見る (iOSのみ) |
KNOXライセンスの管理 |
プロファイルの表示 |
プロファイルの管理 |
プロファイル LockDown テンプレートの管理 |
プロファイルアプリの実行制御リストの管理 |
割り当て済みプロファイルの表示 |
iOSアクティベーションロック ハッシュの表示 |
パッケージを表示および展開 |
パッケージの管理 |
Geofence 管理 |
ルックアップ ユーザーとグループ メンバー |
ルックアップディレクトリユーザーとグループ メンバー |
コンプライアンス ポリシーの表示 |
コンプライアンス ポリシーの管理 |
システムの健康表示 |
アプリポリシー表示 |
アプリポリシー管理 |
スクリプトステータスの表示 |
スクリプト出力へのアクセス |
ディレクトリサービスの表示 |
ディレクトリ サービスを管理 |
システムのアナウンスを表示 |
SOTIのアナウンスを表示 |
デバイススクリプトを表示 |
デバイス スクリプトを管理 |
室内位置レイアウトを表示 |
室内位置レイアウトを管理 |
室内位置設定を管理 |
Windows Updateを表示 |
Windows Updateの管理 |
アラートを表示 |
シグナルポリシーを表示 |
シグナルポリシーの管理 |
セルフサービスポータルへのアクセス |
初期化(Wipe) |
ロック |
登録解除 |
端末グループ |
メッセージを送信 |
パスワードの再設定 |
チェックイン |
全ての設定の変更権限 |
端末に関する管理 |
詳細設定の構成 |
端末に関する管理 |
メモの管理 |
アクションコマンドを送信 |
メッセージの送信 |
スクリプトの送信 |
エージェントのアップデート |
有効/無効 |
削除(D) |
名前の変更 |
ワイプ |
ロック |
登録解除 |
端末グループ |
パスコードを設定 |
チェックイン |
ソフトウェア アップデート情報をリフレッシュ |
ソフトウェアをアップデート |
アクティベーションロックをバイパス |
制限のクリア |
SOTI Surf を管理 |
SOTI Hub を管理 |
ソフトリセット |
リモート発信 |
電源オフ/サスペンド |
ウィルス対策制御 |
パスコードロック解除 |
テスト ページを印刷 |
工場リセット構成 |
作業プロファイルを管理 |
エージェント ログをダウンロード |
壁紙の設定 |
解除コードの生成 |
紛失モードの有効/無効 |
Device Exchange Access の管理 |
ユーザーの関連付けをリセット |
ファイルを今すぐ同期 |
ファイルを復号化する |
端末の MDM プロファイルを更新 |
E-FOTA 登録 |
over the Air (OTA) のファームウェア |
コンテナパスコードをリセット |
ライセンスの更新 |
共用デバイスの管理 |
ファームウェア パスワードの設定 |
ユーザーのロック解除 |
デバイスプラグインの管理 |
ユーザーの削除 |
アカウントをリセット |
アプリフィードバック更新 |
eSIM携帯プランを更新 |
デバイス管理者モードの管理 |
デバイスの Kiosk モードを管理 |
端末ユーザー定義の変更 |
付属情報値の編集 |
グループに関する管理 |
グループの表示 |
対象グループ |
グループに関する管理 |
グループに対する権限を設定する |
リモート操作端末 |
リモート操作に関する管理 |
ファイルを参照 |
ファイルの更新 |
レジストリの参照 |
レジストリの更新 |
タスクとサービス情報の表示 |
タスクとサービスの編集 |
システム情報の表示 |
コマンドプロンプトの実行/端末 |
リモート操作スクリプト |
キーボード/マウス操作信号を送信 |
端末ユーザーへの通知なしにリモート操作 |
Web コンソールを実行 |
すべてのチャートを選択 |
デプロイメントサーバー |
アクティブスレッド/最大スレッド |
キューの量 |
ファイル同期アクティビティ |
パッケージアクティビティ |
デバイスの接続 |
デバイスのチェックイン |
最も頻繁なメッセージ上位 10 件 |
トップ10の最も遅いメッセージ |
管理サーバー |
アクティブユーザー |
API Calls |
全般 |
CPU 使用率 |
メモリの使用状況 |
最も頻繁な DB クエリ上位 10 件 |
トップ10の最も遅いDBクエリ |
|
|