【v15】非ADE iOSデバイスのADE化(iOS)

【v15】非ADE iOSデバイスのADE化(iOS)


※本書は2022年12月にSOTI社から提供の資料を基にPOL社で改定を行っております。



この資料では Apple のデバイス自動登録(ADE)が有効でない iOS デバイスを、Apple Configurator 2 を用いて ADE デバイス化する手順を記述します。SOTI MobiControl に自動登録のための設定がされていればこの手順で ADE 化したデバイスを ADE デバイスと同様の手順で自動登録することができます。この資料には SOTI 製品以外の製品に対する記述が含まれています。内容についてはそれぞれの製品メーカーの都合で予告なく変更される場合がありますことをあらかじめご了承ください。

この資料は SOTI MobiControl 15.6 に基づいています。

前提条件

・iOS 11 以上のアクティベーションロック解除済の iOS デバイス
・Apple Business Manager の管理者アカウント
・SOTI MobiControl と Apple Business Manager 間の ADE 連携設定済
・SOTI MobiControl で ADE に対応した登録ポリシが設定済で ADE 連携の規定として設定済
・最新の Apple Configurator 2 インストール済の Mac

手順

1.Apple Configurator 2 を起動し、[環境設定]を開く。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション  自動的に生成された説明

2.[組織]の[+]で組織を追加する。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション  自動的に生成された説明

3.Apple Business Manager にサインイン
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション  自動的に生成された説明

4.ダイアログに従い組織の追加を完了させる。
グラフィカル ユーザー インターフェイス  自動的に生成された説明

5.[サーバ]の[+]で SOTI MobiControl を追加する。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション  自動的に生成された説明


6.任意の[名前]を入力し、[URL]のホスト部分をSOTI MobiControl の FQDN に変更し[次へ]。
例:myserver.local の部分を example.mobicontrolcloud.com のように変更する。他の部分はそのまま残す。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション  自動的に生成された説明





7.URL の末尾が appleconfigurator/noneEnroll のように自動的に書き換えられ追加が完了する。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション  自動的に生成された説明

8.赤丸をクリックしダイアログを閉じる

9.Apple Configurator 2 のメニューから[ファイル]の[新規プロファイル]

10.[Wi-Fi]の[構成]
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション  自動的に生成された説明

11.
SSID とWiFi パスワード等を入力する 

























12.[ファイル]の[保存]で任意の名前(wifi.mobileconfig など) でプロファイルを保存する。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション  自動的に生成された説明








13.赤丸をクリックしプロファイルダイアログを閉じる
14.Apple Configurator 2 上部の[ブループリント]の[ブループリントを編集]  
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, チャットまたはテキスト メッセージ  自動的に生成された説明



15.左下方[新規]
16.任意の名前を入力
アイコン  自動的に生成された説明

17.作成したブループリントを選択し、上方[準備]
アイコン  自動的に生成された説明

18.[準備方法]で[手動構成]を選択し、[Apple School Manager または Apple Business Manager に追加]をチェックし、[次へ]
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール  自動的に生成された説明

19.[サーバ]で追加済のSOTI MobiControlを選択し、[次へ]
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール  自動的に生成された説明

 20.[組織]で追加済の組織を選択し、[次へ] 
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション  自動的に生成された説明

21.iOS設定アシスタントを構成で、登録時にユーザに表示させたいステップを選択し[次へ]
テキスト  中程度の精度で自動的に生成された説明

22.ネットワークプロファイルで作成済のWifiプロファイルを選択し、[準備]
テキスト, 手紙  自動的に生成された説明

23.ブループリントの更新が完了されるのを待つ
テキスト, 手紙  自動的に生成された説明

24.更新が完了したら、右下方の[完了]でブループリントの作成を終了する。
25.MacとADE化したいiOSデバイスをUSBケーブルで接続する。
26.表示されたデバイスを選択後、右クリックしメニューから[適用]の追加済ブループリントを選択しデバイスに適用する。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション, チャットまたはテキスト メッセージ  自動的に生成された説明

27.ブループリントを適用
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション  自動的に生成された説明

28.ADE化が開始される。
  テキスト  自動的に生成された説明
29.デバイスが自動起動される。実機デバイスの画面を確認し、再起動が完了しハロースクリーンが表示されるのを待つ。
30.Apple Configurator 2 の画面上でデバイスを選択後、右クリックし、メニューから[詳細]の[すべてのコンテンツと設定とを消去]でデバイスを工場出荷状態にリセットする。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト  自動的に生成された説明

31.ADE化完了。工場出荷状態にリセットしてもADE状態は維持される。
32.この段階では Apple Business Manager 上では SOTI MobiControlに割り当てられてていないため割り当てる。
  32.1.Webブラウザで Apple Business Managerにサインイン  
  32.2.[デバイス]で追加されたデバイスを選択
  グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, チャットまたはテキスト メッセージ  自動的に生成された説明
 
 32.3 上部[サーバーを編集]
グラフィカル ユーザー インターフェイス  自動的に生成された説明
  32.4 Apple Business Manager と連携済の SOTI MobiControl を選択する
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション  自動的に生成された説明
  32.5 割り当て完了
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション  自動的に生成された説明
Apple Business Manager から SOTI MobiControl にデバイスが同期された後、デバイスの登録ができる状態となる。複数のデバイスを ADE 化するときにはブループリントの適用からの手順を繰り返す。

ノート

 Apple Configurator 2 で ADE 化したデバイスを SOTI  MobiControl へ自動登録すると、デバイスの[設定]の[一般]→[デバイス管理]→[MobiControl  Management]で表示される[署名者]が[未署名]となりますが仕様どおりの動作で安全に無視することができます。MobiControl  コンソールから端末に対して [MDM  プロファイルを更新]アクションを適用することで、表示を[検証済み]にすることはできますが、管理上[未署名]で問題がないため必須ではありません。

                                                                                                                                                 

    • Related Articles

    • 【v15】ポリシー(iOS)

      ポリシーは端末登録のためのポリシーや、アプリを配信するためのポリシーを作成できます。 ポリシーは管理コンソールにログイン後、画面左上のから[ポリシー]をクリックします。 以下のポリシーが設定できます。 ①アプリ ②コンプライアンス ③登録 ④ファイル同期 ⑤データの収集 ⑥アラート ⑦通信費管理 ※以下の項目はiOS非対応となります ・シグナル ・端末の移動 ①アプリ アプリの配信設定が可能です。 ...
    • 【v15】レポート(iOS)

      デバイスの状態、プロファイルやポリシーの適用状況などをレポートとして出力します。 レポートは都度出力のほかに、メールアドレスにスケジュールした日時に送信できます。 ①プロファイルの適用状況の出力例 ②レポート一覧 ③スケジュール設定 ①プロファイルの適用状況の出力例 レポートは管理コンソールにログイン後、画面左上のから[レポート]をクリックします。 画面上部で[Apple]を選択した状態で、左ペインの[レポート]-[プロファイルレポート]-[Profiles Status]をクリックします。 ...
    • 【v15】プロファイル(iOS)

      端末機能制限などはプロファイルで設定します。 プロファイルは管理コンソールにログイン後、画面左上のから[プロファイル]をクリックします。 画面右上の [新しいプロファイル]をクリック、[Apple]-[iOS]をクリックします。 全般タブに任意のプロファイル名を入力(必須)、任意のプロファイルの説明を入力、[構成]タブに移動後、画面右上の[+]をクリックします。 設定可能なプロファイルは以下となります。 ...
    • 【v15】システム要件(iOS)

      MobiControlでiOSを使用する際のシステム要件は以下となります。 ①ネットワーク要件 ②管理コンソール推奨ブラウザ ③サーバー要件 ④サポートデバイス 詳細については、英語となりますが以下をご参照ください。 System Requirements https://www.soti.net/mc/help/v15.6/en/setup/installing/system_requirements.html?hl=system%2Crequirements ①ネットワーク要件 No. ...
    • 【v15】DEPアカウント設定手順(iOS)

      DEP端末の導入に必要なApple Business Manager(ABM)とMobiControlの連携手順をご案内します。 1.MobiControl管理コンソールにログインします。 画面左上[三]マーク-[システム中枢の設定]を選択します。 2.画面左メニューから[Apple]をクリックして展開し[自動デバイス登録]を選択します。 画面右上の[+]をクリックします。 3.任意のアカウント名を入力します。 [作成]をクリックすると証明書がダウンロードされます。 4.Apple ...