【v15】DEPアカウント設定手順(iOS)

【v15】DEPアカウント設定手順(iOS)

DEP端末の導入に必要なApple Business Manager(ABM)とMobiControlの連携手順をご案内します。


1.MobiControl管理コンソールにログインします。
画面左上[三]マーク-[システム中枢の設定]を選択します。

 


2.画面左メニューから[Apple]をクリックして展開し[自動デバイス登録]を選択します。
   画面右上の[+]をクリックします。



3.任意のアカウント名を入力します。
   [作成]をクリックすると証明書がダウンロードされます。

4.Apple Business Manager(https://business.apple.com/)にアクセスしてログインします。 
   画面左下ユーザ名をクリックして[環境設定]を選択します。


5.MDMサーバの[追加]をクリックします。



6.任意のMDMサーバ名を入力します。
[ファイルを選択]をクリックしてMobiControlからダウンロードした証明書をアップロードします。
[保存]をクリックします。

    7.[トークンをダウンロード]をクリックします。


8.[サーバトークンをダウンロード]をクリックします。



9.MobiControl管理コンソールに戻ります。

MDMサーバートークン欄をクリックし、ABMからダウンロードしたトークンをアップロードします。
[保存]をクリックします。




10.自動デバイス登録にアカウントが追加されます。



11.画面左上[三]マークをクリックして[ポリシー]を選択します。



12.画面左メニューの[登録]を選択し、画面右上[新しい登録ポリシー]をクリックします。


13.[Apple]-[iOS]を選択します。


14.任意のポリシー名を入力して[次へ]をクリックします。





15.登録のタイプは[デバイス]を選択して[次へ]をクリックします。



16.登録に必要なユーザ認証は[いいえ]をクリックします。
      端末グループが表示されますので、端末を登録したいグループにチェックを入れて[次へ]をクリックします。





17.[自動デバイス登録を有効にする]のトグルをオンにします。

新しく追加したアカウントにチェックを入れます。

一般設定は必要な項目を有効にします(デフォルトのままでも問題ありません)。

[次へ]をクリックします。



18.任意の項目のトグルを有効にして[終了]をクリックします。


19.[OK]ボタンをクリックして閉じます。


20.新しい登録ポリシーが追加されます。


21.画面左上[三]マークをクリックして[システム中枢の設定]を選択します。


22.新しく追加したアカウントの先頭の三点マークをクリックします。


23.[デフォルトポリシーの設定]を選択します。

24.新しく追加した登録ルールにチェックを入れて[保存]をクリックします。


25.Apple Business Manager(https://business.apple.com/)に戻ります。
     画面左メニューから[デバイス]を選択し、当該端末をシリアル番号で検索します。 
     端末を選択し[MDMサーバを編集]をクリックします。



26.[次のMDMサーバに割り当てる]にチェックを入れて、MobiControlに新しく追加したアカウントを選択します。

27.確認メッセージのポップアップでは[確認]をクリックします。

ABMでの作業は以上です。



28.MobiControl管理コンソールに戻ります。 
     追加したアカウントの先頭の三点マークをクリックします。


29.[デバイスを同期]を選択します。

30.画面右上に同期の結果が表示されます。



31.同期が成功したら、アカウント先頭の三点マークをクリックして[デバイスを指定]を選択します。


32.虫眼鏡マークをクリックして端末のシリアル番号を入力し、表示されたら完了です。
[OK]ボタンをクリックして閉じます。
端末を初期化しセットアップをお願いします。

    • Related Articles

    • 【v15】ポリシー(iOS)

      ポリシーは端末登録のためのポリシーや、アプリを配信するためのポリシーを作成できます。 ポリシーは管理コンソールにログイン後、画面左上のから[ポリシー]をクリックします。 以下のポリシーが設定できます。 ①アプリ ②コンプライアンス ③登録 ④ファイル同期 ⑤データの収集 ⑥アラート ⑦通信費管理 ※以下の項目はiOS非対応となります ・シグナル ・端末の移動 ①アプリ アプリの配信設定が可能です。 ...
    • 【v15】レポート(iOS)

      デバイスの状態、プロファイルやポリシーの適用状況などをレポートとして出力します。 レポートは都度出力のほかに、メールアドレスにスケジュールした日時に送信できます。 ①プロファイルの適用状況の出力例 ②レポート一覧 ③スケジュール設定 ①プロファイルの適用状況の出力例 レポートは管理コンソールにログイン後、画面左上のから[レポート]をクリックします。 画面上部で[Apple]を選択した状態で、左ペインの[レポート]-[プロファイルレポート]-[Profiles Status]をクリックします。 ...
    • 【v15】非ADE iOSデバイスのADE化(iOS)

      ※本書は2022年12月にSOTI社から提供の資料を基にPOL社で改定を行っております。 この資料では Apple のデバイス自動登録(ADE)が有効でない iOS デバイスを、Apple Configurator 2 を用いて ADE デバイス化する手順を記述します。SOTI MobiControl に自動登録のための設定がされていればこの手順で ADE 化したデバイスを ADE デバイスと同様の手順で自動登録することができます。この資料には SOTI ...
    • 【v15】プロファイル(iOS)

      端末機能制限などはプロファイルで設定します。 プロファイルは管理コンソールにログイン後、画面左上のから[プロファイル]をクリックします。 画面右上の [新しいプロファイル]をクリック、[Apple]-[iOS]をクリックします。 全般タブに任意のプロファイル名を入力(必須)、任意のプロファイルの説明を入力、[構成]タブに移動後、画面右上の[+]をクリックします。 設定可能なプロファイルは以下となります。 ...
    • 【v15】システム要件(iOS)

      MobiControlでiOSを使用する際のシステム要件は以下となります。 ①ネットワーク要件 ②管理コンソール推奨ブラウザ ③サーバー要件 ④サポートデバイス 詳細については、英語となりますが以下をご参照ください。 System Requirements https://www.soti.net/mc/help/v15.6/en/setup/installing/system_requirements.html?hl=system%2Crequirements ①ネットワーク要件 No. ...