|
全般
|
|
|
アプリケーション監視
|
トグル ON/OFF
|
|
感染したアプリケーションに対するアクション
|
隔離したアプリ/ファイル
|
|
削除
|
|
|
なし
|
|
|
ファイルのシステム監視
|
トグル ON/OFF
|
|
感染したファイルに対する処置
|
隔離したアプリ/ファイル
|
|
削除
|
|
|
なし
|
|
|
デバイス上の検査場所
|
%SDCARD%Quarantine( 初期値/変更可能 )
|
|
ウィルスキャンのスケジュール
|
曜日指定、一定間隔などで設定可能。
|
|
隔離フォルダーを空にするスケジュール
|
曜日指定、一定間隔などで設定可能。
|
|
ウィルス対策ホワイトリスト
|
|
|
アプリケーションとファイル
|
ウィルス対策で除外するアプリケーション、またはファイルを設定します。
※誤検知した場合はホワイトリストに登録が必須となります。
|
|
隔離したアプリ/ファイル
|
|
|
隔離されたアプリケーションとファイル
|
隔離されたアプリとファイルが表示されます。
|
|
インストールポリシー |
|
|
自動 |
自動的にアップデートします。 |
|
ウィンドウ表示 |
開始~終了時間にアップデートを行います。 |
|
延期 |
画面下部の年間OTAアップデートのフリーズ期間分の延期が可能です 最長期間は最大90日となります。 |
|
全般 |
||
|
工場リセット保護を無効にする |
ON |
アカウントの資格情報を要求しません。 |
|
OFF |
Googleアカウントを設定できます。 |
|
|
管理者 |
|
|
デバイス管理者 |
|
|
パスワード |
パスワードを設定します。 |
|
ユーザーモードに戻る |
トグルONに設定した場合、タイムアウト値が設定できます(分)。 |
|
端末 |
|
|
デバイスパスワードポリシー |
|
|
パスワードの種類 |
ユーザーによる構成を許可する |
|
ロック画面を無効にする |
|
|
パスワード強制を有効にする |
|
|
以下は[パスワード強制を有効にする]に設定した場合の設定値です |
|
|
パスワード品質 |
複雑さ … 低/中/高が選択できます 低はパターンまたはPIN 中は繰り返し連続する英数字ではないPIN、または4文字以上のパスワード 高は繰り返し連続しない8文字以上のPN、または6文字以上のアルファベットか英数字のパスワード |
|
バイオメトリック |
|
|
パターン |
|
|
PIN … 長さを4~16文字で設定可能 |
|
|
英字 … 文字数、小文字大文字を含む文字数が設定可能 |
|
|
英数字 … 数字の数、文字数、小文字大文字を含む文字数が設定可能 |
|
|
パスワードの最長期間 |
パスワードの最大有効期間を日数で設定できます。 |
|
再利用前の固有のパスワード |
同じパスワードを再使用できるまでの変更回数を設定できます。 |
|
画面タイムアウト |
画面タイムアウトの最大時間を設定できます。 |
|
デバイス認証ワイプポリシー |
パスワードミスによってデバイスをワイプする回数を設定できます。 ※設定によりデバイスがワイプされますのでご注意ください。 |
|
強力な認証要件 |
デバイスのロック解除するための強力な認証(PIN、パターンなど)を定期的にユーザーに入力するよう強制します。指定間隔は時間単位となります。 ※OS8以降で利用可能 |
|
イベント設定 |
|
|
デバイスが接続されていません |
デバイス上でアクションが実行されるまでの時間を設定します。 |
|
繰り返しアクション |
トグルONの場合、デバイスが再接続するまでアクションを実行する頻度を設定します。 |
|
アクション |
|
|
スクリプトを実行 |
実行するスクリプトを選択します。 スクリプトは[スクリプト入力/編集]からスクリプトを作成し保存します。 |
|
シークレットモードを許可する |
|
シークレットモードを許可します。 |
|
位置追跡を許可する |
|
WEBサイトが位置データを要求できるようにします。 |
|
Cookieを許可する |
|
Cookieを許可、禁止、セッションの場合のみ許可するから選択できます。 |
|
JavaScriptを許可する |
|
JavaScriptの利用を許可します。 |
|
セーフ検索を適用する |
|
安全ではないWEBサイトの検索を制限します。 |
|
ブラウザの履歴を許可する |
|
閲覧履歴の保存を許可します。 |
|
パスワード管理を許可する |
|
WEBサイトのパスワード保存を許可します。 |
|
ブラウザのポップアップを許可する |
|
WEBサイトのポップアップを許可します。 |
|
オートフィルを無効にする |
|
自動入力を無効にします。 |
|
既定の検索プロバイダー |
|
ナビゲーションバーで検索した際のプロバイダーを指定できます。 |
|
ブックマークの編集を許可する |
|
ブックマークの編集を許可します。 |
|
翻訳モードを適用する |
|
WEBサイトによっては、統合ツールバーを表示します。 |
|
検索候補を許可する |
|
検索バーに検索候補の表示を許可します。 |
|
ネットワークアクション予測を許可する |
|
ブラウジングと検索を高速化します([ページをプリロードする]の設定) |
|
データ圧縮を無効にする |
|
WEBサイトの圧縮を無効にできます。 |
|
設定値 |
説明 |
|
アプリまたはURLの表示名 |
ランチャー上に表示されるアイテムの表示名を入力します。 |
|
アイテム |
アイテム実行時のアプリやURLなどを指定します。 詳細については後述します。 |
|
カスタムイメージを使用する |
トグルONでアイテムに使用する画像を指定できます。 |
|
起動時に自動的に起動 |
トグルONでデバイス起動時などにアイテムが自動で実行されます。 |
|
シングルアプリモードを有効にする |
設定したアプリのみの使用となります。 |
|
設定値 |
説明 |
|
Custom |
独自のカスタムインテントを作成できます。 |
|
Movie:// |
ロックダウン時にビデオを再生できるようにします(files://と同じ)。 |
|
Dial:// |
指定した番号でデフォルトの電話アプリを開きます。 |
|
Launch:// |
最後に起動した状態を維持しながら、アプリを起動します。 ://のあとにアプリのパッケージ名を入力します。 一般的なアプリであれば、chromeなどの入力で候補を表示します。
不明なパッケージ名は端末情報から確認します。
|
|
Launchalways:// |
アプリを新しい状態で起動します。 |
|
Launchalwaysswithrecents:// |
非推奨なため、使用は控えてください。 |
|
files:// |
デフォルトのブラウザを使用して、HTML以外のファイルを開きます。 |
|
http:// |
httpを使用してWebViewでWEBページを開きます。 |
|
https:// |
httpsを使用してWebViewでWEBページを開きます。 |
|
ftp:// |
FTPにアクセスします。 |
|
browser:// |
httpを使用してデフォルトブラウザーでWEBページを開きます。 |
|
browsers:// |
httpsを使用してデフォルトブラウザーでWEBページを開きます。 |
|
Surf:// |
SOTI SurfブラウザでWEBページを開きます。 |
|
Intent: |
URLを指定してインテントを送信します。 |
|
action:// |
デバイスのパスワード変更に使用します。 |
|
shared-device:// |
共有デバイスのログインとログアウトの両方に使用される共有デバイスのアクティビティを表示します。 |
|
項目 |
初期値 |
|
機能 |
|
|
ホームボタン |
トグルON |
|
ランチャーのホーム画面にホームボタンが表示されます。 OS9以降ではホームボタン、OS8以前ではフローティングホームボタンとなります。 |
|
|
システム情報 |
トグルOFF |
|
時刻、バッテリーレベルなどのシステム情報がステータスバーに表示されます(OS9以降)。 |
|
|
ネイティブ通知 |
トグルOFF |
|
許可されたアプリの通知がステータスバーに表示され、通知をプルダウンして操作できます。 |
|
|
通知音 |
トグルOFF |
|
デバイス再起動時のランチャー起動時などに通知音を再生します(OS9以降)。 |
|
|
[履歴順]ボタン |
トグルOFF |
|
タスクボタン(3ボタン表示の場合は□ボタン)を表示します(OS9以降)。 |
|
|
キーガード |
トグルON |
|
ONにするとキーガードにアクセスできます(OS9以降)。 端末機能制限の[すべてのキーガード機能を許可する]を設定した場合、端末機能制限が優先されます。 |
|
|
パワーメニュー |
トグルON |
|
OFFにすると電源ボタン押下時のシャットダウン、再起動などが表示されなくなります。 |
|
|
完全なデバイスロックダウン |
トグルOFF |
|
ONにすると他のすべてのロックダウン設定(ホームボタン、キーガードなど)は無効になります(OS9以降)。 |
|
|
キオスクモードに戻る |
トグルOFF |
|
キオスクモードを解除した際に、自動でキオスクモードに戻る時間を設定します(5~120分)。 |
|
|
項目 |
初期値 |
|
機能 |
|
|
通知音 |
トグルOFF |
|
デバイス再起動時のランチャー起動時などに通知音を再生します(OS9以降)。 |
|
|
ステータスバーの拡大を許可する |
トグルON |
|
画面上部のステータスバーの操作を許可します。 |
|
|
キオスクモードに戻る |
トグルOFF |
|
キオスクモードを解除した際に、自動でキオスクモードに戻る時間を設定します(5~120分)。 |
|
|
アイコン |
説明 |
|
|
編集した内容を保存します。 |
|
|
MobiControlにアップされた画像またはローカルの画像ファイルを挿入します。 |
|
|
MobiControlにて提供しているマクロを挿入します。 |
|
|
管理コンソールで設定したカスタムデータを挿入します。 |
|
|
管理コンソールで設定したカスタム属性を挿入します。 |
|
|
スクリプトエディターを全画面表示とします。元の大きさに戻る場合は、画面下の同じアイコンを再度クリックします。 |
ランチャープロファイルの【ホーム画面アイテムの追加】で追加した順に、0から番号が割り当てられます。
順序を変える場合、該当アイテムを選び、右側の「上へ」か「下へ」で順序を変更します。
|
<MCLinkN> |
アイテムの「ブログラム」に相当する記述を指定するタグです。 MobiControlサーバーが、ランチャーのプロファイルを端末に送るときは、このタグの部分を②の列の値の文字列に変更します。 |
|
<MCDISPN> |
ランチャーのアイコンに添えられる 文字列を指定するタグです。 |
|
<MCExeIconN> |
アイテムがアプリの場合、アイコン画像を指定するタグです。 端末にインストールしたアプリのAPKファイルには、通常アイコン画像が内包されており、端末はその画像を表示します。 |
|
<MCDispImgN> |
アイテムが、アプリ以外の場合に、アイコン画像を指定するタグです。 |
|
<MCLinkN> |
アイテムの「ブログラム」に相当する記述を指定するタグです。 MobiControlサーバーが、ランチャーのプロファイルを端末に送るときは、このタグの部分を②の列の値の文字列に変更します。 |
|
Nはアイテムの順番番号です。実際には0から始まる整数を入力します。 |
|
|
キオスク画面を無効にする |
ユーザーモードのまま、ランチャーを無効とします。 |
|
キオスク画面を有効にする |
[キオスク画面を有効にする]の後に必ず本アクションにて元のランチャー画面に戻してください。 |
|
管理者モードに入る |
Administratorモードに入ることにより、ランチャーを無効とします。 他の端末機能制限プロファイルなども適用が解除されます。 |
|
ユーザーモードに入る |
[ユーザーモードに入る]の後に本アクションにて元のランチャー画面に戻してください。 |
|
項目 |
初期値 |
|
機能 |
|
|
カメラを許可する |
トグルON |
|
カメラの起動を許可します(OS6以上)。 |
|
|
画面キャプチャを許可する |
トグルON |
|
画面キャプチャを許可します。 デバイスによってはリモートコントロールの画面表示が黒くなります。 |
|
|
出荷時設定へのリセットを許可する |
トグルON |
|
工場出荷状態を許可します。 設定の工場出荷状態、ハードリセットは事前に検証をお願いします。 |
|
|
セーフブートを許可する |
トグルON |
|
セーフモードの起動を許可します。 |
|
|
スマートロックを許可する |
トグルON |
|
信頼できる場所、音声などの条件のスマートロックを許可します。 |
|
|
SMS を許可する |
トグルON |
|
SMSの送受信を許可します。 |
|
|
充電中に起動状態を維持 |
ユーザーによる構成を許可する |
|
充電中に起動状態を維持します(OS6以上)。 |
|
|
ステータスバーを許可する |
トグルON |
|
デバイスの画面上のステータスバーを許可します(OS6以上)。 |
|
|
キーガードカメラを許可する |
トグルON |
|
デバイスのキーガードが有効になっていてもカメラを許可します。 |
|
|
マイクを許可する |
トグルON |
|
マイクを許可します(OS6以上)。 |
|
|
機内モードを許可する |
トグルON |
|
機内モードを許可します(OS9以上)。 |
|
|
周囲の表示を許可する |
トグルON |
|
ディスプレイのオンにしなくても時計などを確認するアンビエントディスプレイを許可します(OS9以上)。 |
|
|
デバイスボリュームを許可する |
トグルON |
|
デバイスのボリュームを許可します。 |
|
|
印刷を許可する |
トグルON |
|
印刷機能を許可します(OS9以上)。 |
|
|
設定 |
|
|
証明書管理を許可する |
トグルON |
|
証明書の設定変更を許可します。 |
|
|
アプリ管理を許可する |
トグルON |
|
OFFにするとアプリのキャッシュの削除、アンインストールなどが制御されます。 |
|
|
携帯電話の発信を許可する |
トグルON |
|
電話アプリからの発信を許可します。 インターネット、ならびにVoIPアプリは制御できません。 |
|
|
スキップアプリの初回使用のヒントを許可する |
トグルOFF |
|
サポートされているアプリの初回起動時のヒントやチュートリアルを許可します。 |
|
|
場所の精度 |
ユーザーによる構成を許可する |
|
位置精度を許可、もしくは設定します。 |
|
|
日時管理を許可する |
トグルON |
|
日時、時刻、タイムゾーンの設定を許可します(OS9以上)。 |
|
|
画面タイムアウト管理を許可する |
トグルON |
|
画面タイムアウトの管理を許可します(OS9以上)。 |
|
|
輝度設定管理を許可する |
トグルON |
|
明るさの設定を許可します(OS9以上)。 |
|
|
項目 |
初期値 |
|
ネットワーク接続 |
|
|
テザリング管理を許可する |
トグルON |
|
テザリングの管理を許可します。 |
|
|
Bluetooth 管理を許可する |
トグルON |
|
Bluetoothの管理を許可します(OS6以上)。 |
|
|
VPN 管理を許可する |
トグルON |
|
VPNの管理を許可します。 |
|
|
ネットワーク設定のリセットを許可する |
トグルON |
|
ネットワーク設定のリセットを許可します。 |
|
|
Wi-Fi管理 |
許可 |
|
制限を選択した場合は、MobiControlの無線LANプロファイルで配信した保存済みネットワークの削除や変更を制御します。 なしを選択した場合は、Wi-Fiの一覧がブロックされ、追加や変更ができません。 |
|
|
最低 Wi-Fi セキュリティ レベル |
Open |
|
設定したセキュリティレベル以下のアクセスポイントに接続させません。 |
|
|
データ ローミング |
ユーザーによる構成を許可する |
|
データローミングの制御が可能です。 有効化にした場合、デバイス側から無効にできません。 |
|
|
Bluetooth |
ユーザーによる構成を許可する |
|
Bluetoothの制御が可能です。 有効化にした場合、デバイス側から無効にできません。 |
|
|
無線LAN |
ユーザーによる構成を許可する |
|
Wi-Fiの制御が可能です。 有効化にした場合、デバイス側から無効にできません。 ※SIM通信を行わない端末で無効化を選択した場合、MobiControlと通信が不可となり本設定の解除指示が受け取れず初期化となりますので、本人認証プロファイルを適用(管理者モードで端末機能制限が解除されます)後にお試しください。 |
|
|
項目 |
初期値 |
|
セキュリティ オプション |
|
|
すべてのキーガード機能を許可する |
トグルON |
|
ロック画面でキーガード機能(指紋認証、スマートロック、カメラアクセスなど)を許可します。 |
|
|
指紋認証を許可する |
トグルON |
|
指紋認証を許可します。 |
|
|
すべてのシステム UI を許可 |
トグルON |
|
トグルONではシステムUIのアラート(システムアラート、システムオーバーレイなど)が表示されます。 |
|
|
アカウント作成を許可する |
アカウントなし |
|
初期値では[アカウントなし]の設定となりGoogleアカウントの追加ができません。 Googleアカウントが付与されていないデバイスでは、カレンダーなどのGoogleアプリが使用できません。 アカウントの追加を許可するとデバイスのセキュリティレベルが下がるため、アカウント作成を許可した後にアカウント付与、その後に[アカウントなし]の権限での運用を推奨します。 |
|
|
居眠りモードを許可する |
トグルON |
|
MobiControlエージェントの電池の最適化を行いません。 ※MobiControlエージェントの電池を最適化するとサーバーとオンラインにならずに指示が送れないため、変更いただかないようお願いします。 |
|
|
常に VPN をオン |
VPN パッケージ名を入力 |
|
すべてのネットー枠トラフィックを指定されたVPN経由で転送します。 |
|
|
すべてのキーガード通知を許可する |
トグルON |
|
ロック画面のすべての通知が表示されます。 |
|
|
アプリの適用の確認を許可する |
トグルON |
|
[Playプロテクトによるアプリのスキャン]を許可します。 |
|
|
デバイスのチェックイン時に SafetyNet チェックを実行する |
トグルON |
|
トグルONでは、1日1回のチェックではなく、チェックイン(初期値では2時間1回)SafetyNetチェックを実行します。 |
|
|
データプロテクション |
|
|
機密通知を許可する |
トグルON |
|
ロック画面に通知を許可します(OS6以上)。 |
|
|
管理対象アプリケーションのアンインストールを許可する |
トグルON |
|
トグルONの状態では、デバイス側から管理対象アプリのアンインストールが可能です。 |
|
|
サードパーティの入力方法を許可する |
トグルON |
|
キーボードなどの追加のサードパーティの入力方法を有効にできます。 |
|
|
作業プロファイル連絡先の発信者 ID 情報を許可する |
トグルON |
|
仕事用プロファイル内に保存された連絡先からの通話の発信者 ID 情報を表示できます。 |
|
|
不明なソースからのインストールを許可する |
トグルOFF |
|
Playストア以外のアプリ(Google Chromeからダウンロードしたapkなど)のインストールを許可します。 |
|
|
マルチユーザー制御を許可する |
トグルON |
|
マルチユーザー制御を許可します。 |
|
|
物理的な外部メディアのマウントを許可する |
トグルOFF |
|
SDカードのマウントを許可します。 SDカードがマウントされた状態では無効となりません。 |
|
|
発信 NFC を許可する |
トグルOFF |
|
NFCを許可します。 |
|
|
デバッグモードでUSB 接続禁止 |
無効化 |
|
USBデバッグモードを禁止します。 無効化であれば開発者向けオプションは開けません。 |
|
|
USB ファイル転送と USB ストレージを許可する |
トグルOFF |
|
USBファイル転送を許可します。 |
|
|
バックアップサービスを許可 |
トグルOFF |
|
デバイスの[設定]-[システム]-[バックアップ]を許可します。 ※設定箇所は端末により異なります。 |
|
|
項目 |
初期値 |
|
ポリシーメッセージング |
|
|
制限ポリシー |
下図の文言 |
|
ブロックされたアクション実行時に表示する赤枠内のメッセージを編集できます(OS7以上)。
|
|
|
デバイスアドミンの説明 |
ブランク |
|
ブロックされたアクション実行時の[詳細]タップ時に表示される赤枠内のメッセージを編集できます(OS7以上)。
|
|
端末機能制限の詳細については英語となりますが以下のサイトをご参照ください。
|
項目 |
設定内容 |
|
全般 |
|
|
APN表示名 |
デバイス上で表示されるアクセスポイント名を設定します。 |
|
APN名 |
アクセスポイントの名前を設定します。 |
|
モバイル国コード |
3桁の国コードを設定します。 |
|
APNのタイプ |
アクセスポイントの種類を設定します。 |
|
MVNOタイプ |
MVNO(仮想移動体通信事業者)の設定を行います。 ※サポートされているデバイスとOSバージョンのみ使用可能 |
|
デフォルト接続 |
デフォルトの接続とします。 |
|
サーバー |
|
|
アクセスポイントへの接続のためのユーザー名 |
通信事業者から提供されたユーザー名を設定します。 |
|
APN接続パスワード |
通信事業者から提供されたパスワードを設定します。 |
|
ホストアドレス |
通信事業者から提供されたサーバーのIPアドレス、またはホスト名、ポート番号を設定します。 |
|
プロキシ |
|
|
プロキシホストアドレス |
通信事業者から提供されたプロキシサーバーのIPアドレス、またはホスト名、ポート番号を設定します。 |
|
MMSプロキシホストアドレス |
通信事業者から提供されたMMSプロキシサーバーのIPアドレス、またはホスト名、ポート番号を設定します。 |
|
MMSホストアドレス |
通信事業者から提供されたMMSホストサーバーのIPアドレス、またはホスト名、ポート番号を設定します。 |
|
セキュリティ |
|
|
認証タイプ |
なし、PAP、CHAP、PAP/CHAPのいずれかを選択します。 |
設定内容については提供ベンダー、詳細については英語となりますが以下のサイトをご参照ください。
(ご参考)VPN: IPSec Xauth PSK
(ご参考)VPN: NetMotion
(ご参考)VPN: Pulse Secure
|
項目 |
設定内容 |
|
ネットワーク |
|
|
ネットワーク名 |
ネットワーク名を指定します。 |
|
セキュリティ |
|
|
無線LAN暗号方式 |
なし、WEP、WPA/WPA2、802.1x(エンタープライズ)から選択します。 802.1xを選択した場合は、プロトコルと認証情報を入力します。 |
|
パスワード |
アクセスポイントの種類を設定します。 |
|
プロキシ |
|
|
プロキシ |
なし、手動、自動から選択します。 自動の場合はURLを入力、手動の場合はプロキシサーバーと例外があれば例外を入力します。 |
デバイスにメールアカウントを設定します。
|
項目 |
設定内容 |
|
全般 |
|
|
アプリケーションのアップデート |
ユーザーによる構成を許可する、常にアップデート、アップデートしない、W-Fiだけでアップデートを選択します。 Androidの初期値は[Wi-Fiだけでアップデート]となるため、アプリポリシーでアプリを配信している、かつSIMで通信を行っている場合は[常にアップデート]を選択する必要があります。 |
|
メンテナンスウィンドウ |
アクセスポイントの名前を設定します。 |
|
アプリケーションフィードバック |
フィードバックを有効とします。 |
|
項目 |
設定内容 |
|
スケジュール設定 |
|
|
ログ記録を有効にする |
実行結果をイベントログに出力します。
|
|
周期 |
一回のみ、毎週、バッテリーの持ちを重視(GPS不使用)から選択します。 |
|
実行頻度 |
分、時間、日などの実行頻度を選択します。 |
|
開始日 |
開始日を指定します。 |
|
時 |
開始時間を指定します。 |
|
タスク時間 |
端末の時刻、またはUTC時刻を指定します。 |
|
アクション |
|
|
スクリプトを実行 |
実行するスクリプトを選択します。 スクリプトは[スクリプト入力/編集]からスクリプトを作成し保存します。 |
(ご参考)Email: Exchange for Gmail
SOTI SurfはMobiControl開発元のSOTI社が提供する専用ブラウザです。
https://docs.soti.net/soti-mobicontrol/downloads/
|
項目 |
初期値 |
|
ブランディング |
|
|
ブランド設定 |
|
|
[設定]をクリックで起動時のトップ画面を編集できます(ブランドロゴはpngのみサポート)。 |
|
|
ホーム画面 |
|
|
ホーム画面を有効化 |
トグルON |
|
トグルONでホーム画面を[カタログ]、もしくは[ウェブサイト]を選択します。 |
|
|
タイプを選択 |
カタログ |
|
カタログを選択した場合は、表示するWEBサイト、フォルダーにグループ化できます。 WEBサイトを選択した場合は、WEBサイトのURLを入力します。 |
|
|
設定 |
|
|
アクセシビリティ(初期値ではユーザーが構成可能) |
|
|
上部と下部のバーを自動的に隠す |
トグルON |
|
画面上部と下部のバーを隠します。 |
|
|
フルスクリーンモード |
トグルOFF |
|
全画面モードになります。 |
|
|
テキストの拡大縮小 (50%~200%) |
100 |
|
50~200%の値でテキストサイズを変更できます。 |
|
|
詳細設定 |
|
|
スタートアップ時にタブを復元 |
トグルOFF |
|
次回SOTI Surfを起動したときに、以前のセッションタブが読み込まれます。 |
|
|
新しいタブでリンクを開く |
トグルON |
|
リンクを現在のタブではなく新しいタブで開きます。 |
|
|
ダウンロード後にファイルを自動的に開く |
トグルOFF |
|
ダウンロードしたファイルが設定されたアプリで自動的に開きます。 |
|
|
URL 入力ヒント |
|
|
アドレスバー入力時に、WEBサイトを提案します |
|
|
ダウンロードの場所 |
ブランク |
|
デバイスの内部ストレージ内の場所(%sdcard%(ルート))を指定します。 (例)ダウンロードフォルダ直下のtestフォルダーを指定する場合 %sdcard%download/test 以下の文字を含めることはできません。 ' " ` % \ + : * ? < > |
|
|
設定のリセット |
トグルOFF |
|
デバイス側でSOTI Surfの[設定のリセット]を制御します。 |
|
|
ネットワークタイプ |
|
|
携帯での閲覧 |
トグルON |
|
携帯回線で使用できます。 |
|
|
ローミングでの閲覧 |
トグルOFF |
|
ローミングで使用できます。 |
|
|
Wi-Fi での閲覧 |
トグルON |
|
Wi-Fiネットワークで使用できます。 |
|
|
閲覧履歴のエクスポート |
トグルOFF |
|
ONにした場合、閲覧履歴をデバイスに保存します。 (例)ダウンロードフォルダ直下のtestフォルダーを指定する場合 %sdcard%download/test 以下の文字を含めることはできません。 ' " ` % \ + : * ? < > |
|
|
LDAP ログインを使用 |
トグルOFF |
|
LDAP認証情報を使用してSOTI Surfにログインします。 |
|
|
アプリケーション更新の遅延 |
1分 |
|
構成の変更を行った場合はSOTI Surfが再起動する仕様となり、再起動の遅時刻を設定します。 |
|
|
バックグラウンドで新しいタブを開く |
トグルOFF |
|
有効にすると常に新しいタブがバックグラウンドで開きます。 |
|
|
ズームジェスチャーを許可する |
トグルON |
|
ジェスチャーを用いて、WEBページのズームイン/ズームアウトができます。 |
|
|
ブラウザのズームレベルを設定 |
100 |
|
WEBサイトの倍率を50~500%の値で設定できます。 |
|
|
メディアの自動再生を許可する |
トグルOFF |
|
ビデオとオーディオクリップの再生を自動的に開始します。 ミュートされたクリップは引続き自動再生されます。 |
|
|
アドレス バーを非表示にする |
トグルOFF |
|
アドレスバーが非表示となり、WEBサイトのURLの入力ができません。 |
|
|
プルして更新を許可する |
トグルON |
|
プルダウンジェスチャーによるWEBページの更新を許可します。 |
|
|
自動更新 |
トグルOFF |
|
WEBページを自動的に更新します。 |
|
|
検索エンジン |
|
|
デフォルトの検索エンジンをGoogle、Bing、Yahooから選択します。 |
|
|
混合コンテンツ |
許可しない |
|
[常に許可]の場合、HTTPとHTTPSコンテンツの両方の読み込みを許可します。 [互換モード]を選択するとAndroid WebViewは安全ではないコンテンツを許可しますが、他のタイプはブロックされる可能性があります。 |
|
|
デバッグを許可する |
トグルOFF |
|
WEBサイトのテスト時にデバッグ可能となります。
詳細については英語となりますが以下のサイトをご参照ください。 (ご参考)Debugging Web sites and Web apps in SOTI Surf on Android Devices https://www.soti.net/mc/help/v15.6/en/console/data/sotisurf/surf_debug_android.html |
|
|
ProGlove 統合 |
トグルOFF |
|
ProGlove ウェアラブル スキャナーとSOTI Surfの統合が可能になります。
詳細については英語となりますが以下のサイトをご参照ください。 (ご参考)Integrating ProGlove Scanners with SOTI Surf https://www.soti.net/mc/help/v15.6/en/console/data/sotisurf/integrating_proglove_surf.html |
|
|
項目 |
初期値 |
|
プライバシーの設定 |
|
|
ブラウザからのコピーを許可する |
トグルON |
|
ブラウザ内から他のWEBページとブラウザ以外のアプリにコピーを許可します。 トグルをOFFにすると、閲覧中の画面キャプチャを許可する、ダウンロード下ファイルの共有を許可するもトグルOFFとなります。 |
|
|
閲覧中の画面キャプチャを許可する |
トグルON |
|
スクリーンショットを許可します。 |
|
|
ファイルのダウンロードを許可する |
トグルON |
|
ファイルのダウンロードを許可します。 |
|
|
ダウンロードしたファイルの共有を許可する |
トグルON |
|
ダウンロードしたファイルを別のデバイスやアプリと共有します。 |
|
|
ファイルの種類を制限する |
ブランク |
|
ブロックするファイルの拡張子を入力します。 複数入力する場合は、カンマで区切ります。 *.pdf,*.docx,*.txt |
|
|
ファイルのプレビュー |
トグルOFF |
|
ダウンロード前にプレビューできます。 |
|
|
印刷を許可する |
トグルON |
|
印刷を許可します。 |
|
|
JavaScript を許可する |
トグルON |
|
JavaScriptを許可します。 JavaScriptは多くのサイトで使われているため、許可しない場合は閲覧できないサイトもあります。 |
|
|
ポップアップを許可する |
トグルON |
|
ポップアップウィンドウを許可します。 |
|
|
Cookie を許可する |
トグルON |
|
Cookieを許可します。 |
|
|
起動時にクッキーをクリア |
トグルOFF |
|
SOTI Surf起動時に以前のブラウザセッションのCookieがクリアされます。 |
|
|
サードパーティのクッキーを許可する |
トグルOFF |
|
現在アクセスしているサイト以外のCookieを許可します。 |
|
|
Webサイトのキャッシュを許可する |
トグルON |
|
SOTI Surfを閉じる、WEBサイトから離れた時にWEBサイトのデータをキャッシュします。 |
|
|
オートフィルを許可する |
トグルON |
|
自動入力を許可します。 |
|
|
セーフサーチを許可する |
トグルON |
|
不適切な画像や動画へのアクセスを許可します。 |
|
|
無効なSSL証明書を持つWebサイトへのアクセスを許可する |
トグルON |
|
SSLセキュリティ証明書エラーのあるWEBサイトへのアクセスを許可します。 |
|
|
無効なSSL証明書の警告を許可する |
トグルON |
|
SSL証明書に関する警告が表示されます。 |
|
|
起動時の履歴を消去 |
トグルOFF |
|
起動時に以前のセッションの閲覧履歴が消去されます。 |
|
|
ブックマークを許可する |
トグルON |
|
WEBページをブックマーク、既存のブックマークを編集できます。 |
|
|
サードパーティ アプリケーションでファイルを開く |
トグルOFF |
|
SOTI Surfエディターでサポートされていないファイルを、代わりにサードパーティーアプリで開くことができます。 |
|
|
項目 |
初期値 |
|
イントラネットゲートウェイ設定 |
|
|
イントラネットゲートウェイ設定を有効にする |
トグルOFF |
|
ONにするとWEBトラフィックをプロキシサーバー経由でルーティングし、内部ネットワークへのアクセスを許可します。 機能を使用するにはプロキシサーバーでERG(エンタープライズリソースゲートウェイ)を構成する必要があります。
詳細については、以下のサイトを参照してください。 Installing the SOTI Apps Server Extension |
|
|
ウェブサイトの制限 |
|
|
WEBサイトの制限を有効にする |
トグルOFF |
|
ONにするとWEBサイトのブラックリスト/ホワイトリスト、カテゴリでのブロックが可能です。 |
|
|
種類を選択 |
ブラックリスト |
|
ブラックリスト、もしくはホワイトリストを選択後、[ウェブサイト]に登録します。 CSV、またはテキスト形式でのインポートも可能です。 |
|
|
ブロックされた Webサイト/カテゴリのリダイレクト URL |
ブランク |
|
ブロックされたWEBサイトにアクセスした際の、移動先のWEBサイトを指定します。 |
|
|
フィルターから Web サイトを除外する |
トグルOFF |
|
WEBサイトの例外を、ブラックリストまたはホワイトリストに追加します。 |
|
|
ブロックする Web サイトのカテゴリ |
チェックなし |
|
以下のカテゴリから選択します。 アドバタイズメント/アドバイス/ブログ/ビジネス/コンピューター ハードウェアとソフトウェア/ドラッグ/Education/エンターテインメント/ファイル共有/財務/ギャンブル/Games/政府/ハッカー/ヘイト/健康/趣味/ホスティング/違法/Instant Messenger/求人案内/成人向けコンテンツ/中毒/ニュース/オンライン デート/オンライン支払い/オンライン写真/オンライン ショップ/ポルノ/ポータル/ラジオ音楽/宗教/検索エンジン/ソーシャル ネットワーク/スポーツ/自殺/タブロイド/暇つぶし/旅行/未分類/ビデオ/暴力的な漫画/武器 ウェブ メール/ウェブ プロキシ |
|
|
項目 |
初期値 |
|
キオスクモード |
|
|
キオスクモードを有効 |
トグルOFF |
|
キオスクモードでは機能が制限され、WEBサイトへのアクセスとアプリの設定が制限されます。 |
|
|
アプリの下のバーを非表示 |
トグルOFF |
|
アプリの下部バーにアクセスできなくなります。 下部バーには進む、戻る、ナビゲーション、ホームなどが含まれます。 |
|
|
アプリ メニューを非表示にする |
トグルOFF |
|
アプリメニューにアクセスできなくなります。 |
|
|
ホームでクッキーをクリア |
トグルOFF |
|
ホーム画面に移動するたびにCookieがクリアされます。 |
|
|
キーボードを許可する |
トグルON |
|
テキストフィールドをタップした時に、キーボードを表示します。 |
|
|
設定項目 |
デバイスの表示 |
|
|
全般 |
||
|
説明 |
任意の説明を入力します。 デバイス側には表示されません。 |
|
|
表示 |
||
|
適用可能な輝度 明るさ 画面の回転 画面タイムアウト |
|
|
|
音声 |
||
|
着信音のボリューム メディアのボリューム 通知のボリューム システムのボリューム |
|
|
|
無線LAN |
||
|
有効化 スキャン 追加 変更(M) |
|
|
|
Bluetooth |
||
|
有効化 表示 ペア スキャン |
|
|
|
時差の時間帯 |
||
|
有効化 |
|
|
|
インストール |
|
|
インストール方法 |
自動 |
|
セルフサービス *1 |
|
|
ネットワークの制限 |
LAN |
|
無線LAN |
|
|
携帯(なし/携帯/ローミング中の携帯電話) |
|
|
最小バッテリーレベル |
0~100 |
|
プロファイルのスケジュールされたアクション |
|
|
割り当て日 |
次の更新スケジュールを割り当てる。 |
|
カスタム(開始日と開始時間を設定) |
|
|
無効日 |
開始日と開始時間を設定。 |
|
失効日 |
開始日と開始時間を設定。 |
|
カスタム展開スケジュール |
月~金曜、月火水木金土日、で時間を指定。 |
|
設定項目 |
説明 |
|
ファミリ |
AndroidやAppleなどOS種別を選択 |
|
フィルター |
プロファイルの状態(ドラフト、割り当て済み、失効など) |
|
サーチプロファイル名 |
部分一致で検索可能 |
|
編集
|
|
プロファイルの編集を行います。
|
|
クローン
|
|
プロファイルのコピーを作成します。
予期せぬ動作を避けるため、[割り当て条件]チェックを外してください。
|
|
アクセス許可の編集
|
|
プロファイルに対するアクセス許可を編集します。
|
|
割り当て
|
|
プロファイルの割り当てを行います。
|
|
インストールを再試行
|
|
プロファイルが「失敗した」、または「部分的にインストールされた」デバイスに対し再インストールを行います。
|
|
削除
|
|
すべてのデバイスに対しプロファイルが無効となり、プロファイル一覧からも削除されます。
|
|
失効
|
|
すべてのデバイスからプロファイルが削除され、新規デバイスには再割り当てするまで適用されません。プロファイル一覧には残ります。
|
|
無効化
|
|
新しいデバイスへ適用されません。プロファイル一覧には残ります。 |
|
プロファイルの詳細設定 |
|
ステータスやプロファイル名、割り当てられたデバイス名などが確認できます。 割り当てられたデバイスのステータス(インストール済み、保留中など)は、○○をご参照ください。 |
|
構成 |
|
設定したプロファイル種別が確認できます。 |
|
パッケージ |
|
パッケージ名一覧が確認できます。 |
|
イベントログ |
|
該当プロファイルの割り当てや改訂日時が確認できます。 |
|
指定 |
|
対象グループが確認できます。 |
任意の設定を行い、[保存]-[保存して割り当て]、任意のグループや端末を選択後に[割り当て]をクリックします。
|
設定項目 |
説明 |
|
ファミリ |
AndroidやAppleなどOS種別を選択 |
|
フィルター |
プロファイルの状態(ドラフト、割り当て済み、失効など) |
|
サーチプロファイル名 |
部分一致で検索可能 |
|
編集 |
|
プロファイルの編集を行います。 |
|
クローン |
|
プロファイルのコピーを作成します。 予期せぬ動作を避けるため、[割り当て条件]チェックを外してください。
|
|
アクセス許可の編集 |
|
プロファイルに対するアクセス許可を編集します。 |
|
割り当て |
|
プロファイルの割り当てを行います。 |
|
インストールを再試行 |
|
プロファイルが「失敗した」、または「部分的にインストールされた」デバイスに対し再インストールを行います。 |
|
削除 |
|
すべてのデバイスに対しプロファイルが無効となり、プロファイル一覧からも削除されます。 |
|
失効 |
|
すべてのデバイスからプロファイルが削除され、新規デバイスには再割り当てするまで適用されません。プロファイル一覧には残ります。 |
|
無効化 |
|
新しいデバイスへ適用されません。プロファイル一覧には残ります。 |
|
プロファイルの詳細設定 |
|
ステータスやプロファイル名、割り当てられたデバイスのステータス(インストール済み、保留中など)、割り当てられたデバイス名などが確認できます。 |
|
構成 |
|
設定したプロファイル種別が確認できます。 |
|
パッケージ |
|
パッケージ名一覧が確認できます。 |
|
イベントログ |
|
該当プロファイルの割り当てや改訂日時が確認できます。 |
|
指定 |
|
対象グループが確認できます。 |
|
項目 |
説明 |
|
インストール済み |
プロファイルがすべてインストールされています。 |
|
一部インストール済み |
パッケージがインストールされていない、重複しているプロファイルが先にインストールされて一部のプロファイルがインストールされていません。 |
|
インストール失敗 |
重複しているプロファイルが先にインストールされ、インストールできない場合に表示されます。 |
|
インストールの保留中 |
プロファイル適用指示後に端末がオンラインになっていない、またはプロファイル適用指示のデバイス数が多い際に待機しています。 |
※MobiControlサーバー15.6.0.1018では2バイトの文字の検索ができず、開発元のSOTI社へ修正依頼を行っております。英語表記での案内とさせてください。
(例1)インストール保留中の端末を確認
|
プロファイル名の入力 |
|
該当のプロファイル名を入力します。 |
|
ステータスを選択してください |
|
以下から選択します。 全て、不明、インストールの保留中、インストール失敗、インストール済み、部分インストール、削除の保留中、削除失敗、未インストール |
|
レポートのフォーマット |
|
以下から選択します。 .pdf、.xls.、csv、.txt |