そのままファイルをアップロード可能ですが、管理を容易にするためフォルダーの作成を推奨します。
画面上部の[フォルダーの作成]をクリックします。
任意のフォルダー名を入力し[OK]をクリックします。
配布するファイルをドラッグアンドドロップします。
[ファイルのアップロード先を選択]から、アップロード先のフォルダーを指定し[次へ]をクリックします。
[終了]をクリックします。
適用開始日や失効日の設定、オンデマンド/プッシュを選択します。
オンデマンドを選択した場合はデバイス側でユーザーがファイルを任意でダウンロードします。
プッシュを選択した場合は、ファイルは自動で配布されます。
ファイルのアップロードが終わりましたら、配布するためのポリシーを作成します。
左ペインの[コンテンツライブラリー]を右クリック、[コンテンツライブラリーのポリシーを作成]をクリックします。
任意の名前を入力し[次へ]をクリックします。
任意のデバイスやグループを選択し[次へ]をクリックします。
任意のフォルダーやファイルを選択し[次へ]をクリックします。
[次へ]をクリックします。
[ファイル設定の上書き]をチェックすると、適用日/失効日、オンデマンド/プッシュの設定が変更できます。
[終了]をクリックします。
オンデマンドで設定した場合のデバイスの画面遷移は以下となります。
プッシュを選択した場合は[ダウンロード]の選択肢は表示されません。