【v2025】パッケージによるスクリプト実行手順(Android Enterprise)

【v2025】パッケージによるスクリプト実行手順(Android Enterprise)


以下の流れで作業をお願いします。

1.cmdファイルの作成

2.pcgファイルの作成

3.パッケージのアップロード

4.プロファイルの作成と適用


(1) cmdファイルの作成
1.メモ帳などのテキストエディタを起動します。
2. テキストとして送信するスクリプトを記載し、任意の名前で保存します。

3.作成したファイル名の拡張子を[.txt]から[.cmd]に変更します。

(変更時に表示される確認画面では「はい」をクリックします)

 


※拡張子が表示されない場合は、エクスプローラーの[表示]タブにて「ファイル名拡張子」にチェックを入れます。


(2) pcgファイルの作成
4. MobiControl Package Studioを起動します。※v2024からは管理画面上からも作成することが可能です


 5.[File]タブにて[Create New Package Project...]をクリックします。

6. 任意のPackage名を入力し、Platformに「Android」を選択します。
  「次へ」をクリックします。

7. 「Pre-Install」にチェックをし、フォルダマークをクリックします。

8.  作成したcmdファイルを選択

9.選択後「次へ」をクリックします

10. 「次へ」をクリックします。

11. 「完了」をクリックします。

12. 「Build Package Now」をクリックします。




(3) パッケージファイルのアップロード
13. MobiControl管理画面にアクセスします。

左上のハンバーガーメニュー⇒[パッケージ]をクリック

14.[パッケージ登録]をクリック

15.[インポート]をクリック

16. [ファイルをブラウズします]をクリックします。

17. [アップロード]をクリックします。

パッケージは、デフォルトでは、 C:\Users\[ユーザ名]\Documents\MobiControl Package\ の配下に保存されます。
パッケージを作成したコンピュータの「built」フォルダの中に、パッケージファイルは生成されます。

(4) プロファイルの作成と適用
18. ハンバーガーメニューから[プロファイルの追加]をクリックします。

19. [完全デバイス管理]を選択します。


20. 任意の[プロファイル名]を入力します。

21. [パッケージ]タブをクリックし、[+]をクリックします。

22. 作成したパッケージを選択し、[プロファイルの追加]をクリックします。

23. [保存して割り当て]をクリックします。

24. 対象のグループ、もしくは端末にチェックをし[割り当て]をクリックします。


25. プロファイルインストール状況は、管理画面で対象端末をクリック後の端末情報画面[構成]タブにて確認可能です。

    • Related Articles

    • 【v2025】ポリシー(Android Enterprise)

      ポリシーは端末登録のためのポリシーや、アプリを配信するためのポリシーを作成できます。 ポリシーは管理コンソールにログイン後、画面左上のから[ポリシー]をクリックします。 以下のポリシーが設定できます。 ①アプリ アプリの配信設定が可能です。 Android Enterpriseは業務用で使用する端末であるため、通常のAndroidとは異なり、Google Playにアプリケーションが表示されません。 以下の手順でアプリケーションを承認後に配信をお願いいたします。 ...
    • 【v2025】MobiControlの設定順序 (Android Enterprise)

      ①端末の管理方法、および端末の選定 Androidの管理は主に以下2パターンとなります。 ①Android Enterprise(Full device management) Google社が提供する汎用的な端末管理です。 Googleアカウントが付与できる端末(GMS認証機)であれば、ご利用可能です。 ※MobiControl開発メーカーのSOTI社が認証していない端末は、十分なサポートが出来かねます。  認証端末については、恐れ入りますがPOLサポートデスクまでお問い合わせください。 ...
    • 【v2025】プロファイル(Android Enterprise)

      端末機能制限やランチャーはプロファイルで設定します。 プロファイルは管理コンソールにログイン後、画面左上のから[プロファイル]をクリックします。 画面右上の [新しいプロファイル]をクリック、[Android]-[完全デバイス管理]をクリックします。 全般タブに任意のプロファイル名を入力(必須)、任意のプロファイルの説明を入力、[構成]タブに移動後、画面右上の[+]をクリックします。 設定可能なプロファイルは以下となります。 ...
    • 【v2025】Android Enterprise登録手順(Android Enterprise)

      Android EnterpriseとしてMobiControlへの登録手順は以下3パターンとなります。 (1)ハッシュタグ(afw#mobicontrol)による登録(OS6以上) (2)MobiControl Stage Programmerで作成したQRコードでの登録(OS7以上) (3)MobiControl Stage ProgrammerからのNFC登録(OS6以上、かつNFC搭載必須) ※いずれの登録手順においてもMobiControlに登録する端末の初期化は必須です。 ...
    • 【v2025】Android ClassicとAndroid Enterpriseの違いについて(Android Enterprise)

      Androidの管理は主に以下2パターンとなります。 ①Android Enterprise(Full device management) Google社が提供する汎用的な端末管理です。 Googleアカウントが付与できる端末(GMS認証機)であれば、ご利用可能です。 ※MobiControl開発メーカーのSOTI社が認証していない端末は、十分なサポートが出来かねます。  認証端末については、恐れ入りますがPOLサポートデスクまでお問い合わせください。 ※主にFull device ...